厳選したお抹茶をこだわりの器で、裏千家師範代自ら点てさせていただきます。
甘味は、原材料と製法そして味にこだわりすべて店内で職人が毎日手作り。
約150年前(1877年/明治10年)に建てられた京町家は、1階は店舗、2階はお抹茶教室やご接待用やグループのお客様などプライベートにご利用いただけます。
裏千家師範代が様々なお抹茶から厳選を重ねた特別なメニューです。
師範代自らがお茶を点て、おもてなしいたします。また、お茶や日本文化にまつわる様々なお話もお愉しみいただけます。
濃茶
2,200円
薄茶
660円~
玉露(ポット)
1,320円
濃茶 2,200円薄茶 660円~玉露 1,320円
※その他、厳選した抹茶、日本茶メニューをご用意しております。
「お抹茶体験」も承ります。イベント案内はこちらへ
日本が世界に誇る甘味の数々。その一品一品を丁寧に毎日店内で手作りしています。
原材料や産地にもこだわり抜いた最高の甘味をお愉しみいただけます。
太夫の本わらび餅(本わらび粉100%)
1,815円
十種の味わい団子膳
よしつぐ善哉 (白玉/栗/焼餅)
1,320円~
焼き芋モンブラン
1,210円
十割わらび餅 1,815円 (本わらび粉100%使用)十種の味わい団子膳 1,320円よしつぐ善哉 1,320円~ (白玉/栗/焼餅)焼き芋モンブラン 1,210円
※その他、フルーツあんみつ、花餡ケーキ、みたらし団子など、人気メニュー多数あり。
名物「卵かけご飯膳」は、旨味とコクが濃厚な「平飼い卵」を使用。店内仕込みの秘伝調味料や厳選食材をお愉しみいただける至極の卵かけご飯膳です。
卵かけご飯膳
1,650円
卵かけご飯膳 1,650円
京の名産宇治抹茶、芳醇なほうじ茶、豊かなコクの玉露、深いが爽やかな旨味の煎茶。 京都を代表する冷たい宇治茶それぞれの深い味わいで、涼を感じてください。
抹茶
770円
ほうじ茶
660円
玉露
抹茶 770円ほうじ茶 660円玉露 1,320円煎茶 1,100円
煎茶
1,100円
間口が狭く、奥に長い京都の町家は、2階建て。 一番奥に蔵があり、母屋との間には四季を感じるお庭がございます。
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
住所
〒604-8054 京都府京都市中京区西大文字町603
電話
075-257-7300
駐車場
当店には駐車場は御座いません。当店向いに錦市場駐車場「アミカーレ錦」がございます。詳しくはこちらへ
アクセス
■営業時間10:00〜18:00■定休日水曜日■住所〒604-8054 京都府京都市中京区西大文字町603■電話075-257-7300■駐車場当店には駐車場は御座いません。当店向いに錦市場駐車場「アミカーレ錦」がございます。詳しくはこちらへ■アクセス地下鉄烏丸線「四条」駅下車徒歩7分阪急京都線「烏丸」駅下車徒歩7分阪急京都線「京都河原町」駅下車徒歩7分京阪本線「四条」駅下車徒歩12分錦市場から徒歩30秒